やってきました、うまい米!
去年のクリスマスころ 神様のお告げ(笑)
ふるさと納税をした美濃屋
雨竜町の湿原があまりにもステキで気に入り、環境保全に使ってもらいたくて・・・
それでね、雨竜町からお米が送られてきたんです。
こんなのまで送って貰って、ふるさと納税って中々、いいです。(o^^o)

私が一番好きな登山して、リフレッシュ出来て、
そのお返しを自分の力だけでどうにも、出来無い部分をこういう形で貢献する。
これからの社会の「在り方」のように思います。
特に私、建築屋さんにいるけど、自慢じゃないけど、ホントに不器用(^^;)
でもコミニケーション能力は以前より上がってる気がします。
営業だから、お客様が不安になる前に連絡をする「繋ぎ」のタイミングが
良くなったと自分では思ってます。
じゃあ不器用な部分、これ どうする?
出来る人に振る! これに限る!
何故なら私じゃ喜んでもらえる仕事が出来ない。
1人では不完全この上ない私。
でも 1人1人が得意な事をする。
それがスムーズに流れたら、「良い仕事してますね~になる。」
そんな家族、そんな仕事場、そんな社会!
なれたらイイね! (=´∀`)人(´∀`=)
ふるさと納税をした美濃屋
雨竜町の湿原があまりにもステキで気に入り、環境保全に使ってもらいたくて・・・
それでね、雨竜町からお米が送られてきたんです。
こんなのまで送って貰って、ふるさと納税って中々、いいです。(o^^o)

私が一番好きな登山して、リフレッシュ出来て、
そのお返しを自分の力だけでどうにも、出来無い部分をこういう形で貢献する。
これからの社会の「在り方」のように思います。
特に私、建築屋さんにいるけど、自慢じゃないけど、ホントに不器用(^^;)
でもコミニケーション能力は以前より上がってる気がします。
営業だから、お客様が不安になる前に連絡をする「繋ぎ」のタイミングが
良くなったと自分では思ってます。
じゃあ不器用な部分、これ どうする?
出来る人に振る! これに限る!
何故なら私じゃ喜んでもらえる仕事が出来ない。
1人では不完全この上ない私。
でも 1人1人が得意な事をする。
それがスムーズに流れたら、「良い仕事してますね~になる。」
そんな家族、そんな仕事場、そんな社会!
なれたらイイね! (=´∀`)人(´∀`=)
スポンサーサイト