花に例えるなら・・・
昨日は増築工事のためインターロッキング剥がしの作業員Mになっていた美濃屋です。
剥がしてから周りにもう一度、復元するため、1400個位あるレンガの砂落とし!
もう(´༎ຶོρ༎ຶོ`) こんな顔になりました。

色も三色あるので、分けて置くのが大変で
微妙な色がわからない。
それでも最初のうちは元気で、手伝いの六さんに「ババ」とか罵られながらも
負けずにバトルをしていました。
四人でやったのですが、専務以外 どう見ても「シルバー人材センター」の派遣にみえた。(苦笑)
朝 8時半からやって、午後の6時まで
最後は口を開く元気さえなく、
腰は痛い、足は痛い、色の違いはわからないわで、ヨレヨレ~~( ;∀;)
まるで「立てばギクシャク・座ればドッタン・歩く姿はロボコップ!」
このロボコップ、正義感はあるんですがガタがきてて、走れないしオートバイも乗れない。ƪ(˘⌣˘)ʃ
でもお客様のため、頑張る気持ちだけはあるシロモノ!
今朝は昨日 活躍した、ゴム手を洗い、わたしの車と専務の車に 乾しました。

ゴム手の指先が絶妙ですね~(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
剥がしてから周りにもう一度、復元するため、1400個位あるレンガの砂落とし!
もう(´༎ຶོρ༎ຶོ`) こんな顔になりました。

色も三色あるので、分けて置くのが大変で
微妙な色がわからない。
それでも最初のうちは元気で、手伝いの六さんに「ババ」とか罵られながらも
負けずにバトルをしていました。
四人でやったのですが、専務以外 どう見ても「シルバー人材センター」の派遣にみえた。(苦笑)
朝 8時半からやって、午後の6時まで
最後は口を開く元気さえなく、
腰は痛い、足は痛い、色の違いはわからないわで、ヨレヨレ~~( ;∀;)
まるで「立てばギクシャク・座ればドッタン・歩く姿はロボコップ!」
このロボコップ、正義感はあるんですがガタがきてて、走れないしオートバイも乗れない。ƪ(˘⌣˘)ʃ
でもお客様のため、頑張る気持ちだけはあるシロモノ!
今朝は昨日 活躍した、ゴム手を洗い、わたしの車と専務の車に 乾しました。

ゴム手の指先が絶妙ですね~(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
スポンサーサイト