fc2ブログ
江別市に事務所を構える道東ハウス工業営業スタッフが住宅に係わる全ての事を呟きます。時にはボヤキあり!

言葉を手渡すことって・・・

来る日も来る日も、除雪の日々が続いた江別!

もうビックリとウンザリと、笑うしかない災害レベルの雪の山
((((;゚Д゚)))))) 毎朝 目覚める度にこんな顔に




それでも立春は過ぎ、この除雪の労力はあっと言う間に水となり流れていくんです。
とても水に流せるほどの気持ちになれなかった
美濃屋美和子です。(⌒-⌒; )


かってない雪の多さに、険悪になってる人もいるし、
人の温かい言葉に助かってる人もいます。


昨日 いつも読んでいる方のブログで、

「言葉を手渡すように使う!」と言う内容に目が釘付けになりました。

例えばお店などで、マニュアルどおりの同じ言葉なのに、とても良い気持ちになる人がいます。

何が違うの?

それは言葉をただ、投げているか、
言葉を手渡しているか、だそうです。

言葉を、手渡すと心が伝わる。

言葉は「個」と「場」をつなぐ大切なツールで
気持ち良い言葉は、自分という個がその場に受け入れられていると、無意識に察知するからではないかと、書いていらっしゃいました。

自分がその場の代表者になったつもりで、
自分の言葉を手渡そう!
そんなふうに日々の言葉を使ったら、どんなにか気分よく過ごせるでしょうね。

美濃屋は皆さんに差し上げるものなど、シンプル生活過ぎて、何も持ってなくて・・・

でも、心のこもった言葉を手渡すことは出来ます。

それなら残高いっぱい あります~✌︎('ω')✌︎

大変な事ばかり起きる、今だからこそ、
自分の言葉を手渡しで、伝えていきたいですね♪




スポンサーサイト



2022-02-09 : ファイナンシャルプランナーの美濃屋です。 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

招き猫

プロフィール

道東ハウス工業(株)

Author:道東ハウス工業(株)
営業の紅一点 ファイナンシャルプランナーであり、雑用係の美濃屋です。
イベントや、日常の出来事、チョッとためになる話など 発信して
いきたいと思います。  猫と寝るのが、大好きな年齢不詳、性別もあやふやな、好奇心の塊のような人間です。

月別アーカイブ

くろねこ時計

検索フォーム

QRコード

QR