函館経由 藻岩山慈啓会コース
16日午後3時過ぎ~18日 二泊三日でヤマンバ姉妹は駒ヶ岳登山を決行するため
函館までGo!
天気がどうもイマイチ予報、いかなかきや
わかんないしょってことで、函館まで行く
エネルギー、我ながらスゴイ ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
函館まで、高速を使わないで走りまくり、6時間半かな、遠かったなり~(ーー;)
夜 9時半頃 車中泊する森町 道の駅通過!寝るだけだから登山口を見に行ったんです。
整備されていてキレイだったけど、怖い!
登るにつれて道幅が狭くなり、車を交わせるように、登りと下りで道が別れていて
下手をすると、時々横道があるので間違いそう。
一人だったら行かない :;(∩´﹏`∩);:
というか そんなバカなことを考えない。
そして翌日は駒ケ岳は晴れ~!
携帯の充電がされてなくて、写真を撮れなかったので森町の観光サイトから

登って振り帰ると、こんな感じ!

残念ながら活火山なので、縦走出来ないようにロープが回され、馬ノ背のみ。
短い登山でちょっと物足りないけど、景色は抜群!
地元山岳会所属の山ガール三人組は、登り足りないと近くの低山にいっちゃった。
駒ヶ岳を下山すると、間も無くドシャ降りの雨。
翌日は先々週の鷲別岳からカムイヌプリのリベンジをしようと室蘭の山麓公園に車中泊!
慣れたもんで、また二人ジンギスカンをして、コーヒー飲んで、マッタリとした時間
星をみながら*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*至福のひと時
明日は晴れる。そう信じて、グッスリ寝ました。
朝 起きると、なんで、なんで なんで
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
小雨、ガス、真っ白、何も見えないじゃないか!
私達の他に車中泊してた人がもう一人
これはダメだね。という事で帰る事に。
それでも諦めが悪いヤマンバはコンビニでカフェラテを飲みながら、天候の回復を祈る。
何処かに行きたくても、どこも開いてないし、行きたい所がない二人!
かといって、折角出てきたから帰りたくない。(・ω・`)
それでもじわじわと苫小牧を過ぎ、早来を過ぎ、途中で美味しいお蕎麦を食べて、
決心しました。
そうだ!藻岩山に登って帰ろう٩(^‿^)۶
これがヤマンバのヤマンバたる所以なり。
函館経由 藻岩山慈恵会コース、馬ノ背についたら
また あめ・・・・あめだよ。
帰るかあ・・・・
やっと帰る気になりました。(笑)
それでもやっぱり車中泊登山は楽しいな!
父には藻岩山登って遅くなったのは内緒(小声)
函館までGo!
天気がどうもイマイチ予報、いかなかきや
わかんないしょってことで、函館まで行く
エネルギー、我ながらスゴイ ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
函館まで、高速を使わないで走りまくり、6時間半かな、遠かったなり~(ーー;)
夜 9時半頃 車中泊する森町 道の駅通過!寝るだけだから登山口を見に行ったんです。
整備されていてキレイだったけど、怖い!
登るにつれて道幅が狭くなり、車を交わせるように、登りと下りで道が別れていて
下手をすると、時々横道があるので間違いそう。
一人だったら行かない :;(∩´﹏`∩);:
というか そんなバカなことを考えない。
そして翌日は駒ケ岳は晴れ~!
携帯の充電がされてなくて、写真を撮れなかったので森町の観光サイトから

登って振り帰ると、こんな感じ!

残念ながら活火山なので、縦走出来ないようにロープが回され、馬ノ背のみ。
短い登山でちょっと物足りないけど、景色は抜群!
地元山岳会所属の山ガール三人組は、登り足りないと近くの低山にいっちゃった。
駒ヶ岳を下山すると、間も無くドシャ降りの雨。
翌日は先々週の鷲別岳からカムイヌプリのリベンジをしようと室蘭の山麓公園に車中泊!
慣れたもんで、また二人ジンギスカンをして、コーヒー飲んで、マッタリとした時間
星をみながら*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*至福のひと時
明日は晴れる。そう信じて、グッスリ寝ました。
朝 起きると、なんで、なんで なんで
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
小雨、ガス、真っ白、何も見えないじゃないか!
私達の他に車中泊してた人がもう一人
これはダメだね。という事で帰る事に。
それでも諦めが悪いヤマンバはコンビニでカフェラテを飲みながら、天候の回復を祈る。
何処かに行きたくても、どこも開いてないし、行きたい所がない二人!
かといって、折角出てきたから帰りたくない。(・ω・`)
それでもじわじわと苫小牧を過ぎ、早来を過ぎ、途中で美味しいお蕎麦を食べて、
決心しました。
そうだ!藻岩山に登って帰ろう٩(^‿^)۶
これがヤマンバのヤマンバたる所以なり。
函館経由 藻岩山慈恵会コース、馬ノ背についたら
また あめ・・・・あめだよ。
帰るかあ・・・・
やっと帰る気になりました。(笑)
それでもやっぱり車中泊登山は楽しいな!
父には藻岩山登って遅くなったのは内緒(小声)
スポンサーサイト