“我思う 故に我あり”
今朝ですね、いつもお世話になっている業者さんのT社長が美濃屋に
言いました。
『美濃屋さん カレンダーの写真 逆さになってたよ』
『うん わかってたんだけど、携帯から送信したから、パソコンで直せなかつたの。』
『でもさ、携帯で回転できるしょ!』
『送信してから、気がついたんだけど、まぁっ いいかっと思ってさ、私の写真なんか、
誰もよく見てないから大丈夫だよ。』
『あのね~ 100人中90人は気がついてるよ。 時々指の影も写ってるし~
』
『よく見てるね~ 私なんか、気にしてないのに』
それを聞いていた 設計士の窪北が 『そういうところがさ、美濃屋さんらしいよね~』
そういえば以前に 夜の散歩の時 タローの写真を撮ったら、妙に赤くてもやもやしたのが撮れて
その時も、まっ いいかっ!てブログに送信したのですが、あの時も、翌朝 T社長が
『美濃屋さん あれ どうやって撮ったの?』
『電柱の下だし、タローが動くから、うまく取れなくてねェ へへっ!』
そしたら 『良かった~!!あれを意図的に撮ったんだったら、凄いなと思って ハハハ!』
美濃屋は『・・・・・・』
それを 美濃屋らしいと人は言う
しかし 我が思っても、やはり 私らしい
やっぱり そういうことなのね。
言いました。
『美濃屋さん カレンダーの写真 逆さになってたよ』
『うん わかってたんだけど、携帯から送信したから、パソコンで直せなかつたの。』
『でもさ、携帯で回転できるしょ!』
『送信してから、気がついたんだけど、まぁっ いいかっと思ってさ、私の写真なんか、
誰もよく見てないから大丈夫だよ。』
『あのね~ 100人中90人は気がついてるよ。 時々指の影も写ってるし~

『よく見てるね~ 私なんか、気にしてないのに』
それを聞いていた 設計士の窪北が 『そういうところがさ、美濃屋さんらしいよね~』
そういえば以前に 夜の散歩の時 タローの写真を撮ったら、妙に赤くてもやもやしたのが撮れて
その時も、まっ いいかっ!てブログに送信したのですが、あの時も、翌朝 T社長が
『美濃屋さん あれ どうやって撮ったの?』
『電柱の下だし、タローが動くから、うまく取れなくてねェ へへっ!』
そしたら 『良かった~!!あれを意図的に撮ったんだったら、凄いなと思って ハハハ!』
美濃屋は『・・・・・・』
それを 美濃屋らしいと人は言う
しかし 我が思っても、やはり 私らしい
やっぱり そういうことなのね。

スポンサーサイト